令和の日にみたソーシャルキャピタル

2019年5月1日、新天皇陛下が即位され、「令和」の時代が幕を開けました。
今年のGWは4人に1人が10連休。
いつも穏やかな皇居周辺にも多くの一般参賀の参列者が訪れました
平成最後の日である30日の夜は、渋谷のスクランブル交差点に改元の瞬間を迎えようと多くの若者が集まり日本全体が祝福のムードに包まれました。
そんなタイミングに私はというと、日本にいるどころか、食いしん坊の欲求を満たす絶好のチャンスを逃すまいと、美味しい料理で溢れる国、台湾に滞在していました。
日本の元号が変わったことは、現地のホテルのTVでも大きく報道されていましたが、ビール片手に小籠包を頬張りながら「令和になった実感なんて湧かないな~。」などと吞気につぶやく関心のなさ……。
しかし滞在中にあるニュースを知ってから、令和という時代に私なりの愛着が湧きました。
それは新元号である「令和」という言葉が、なんと台湾語の「你好(こんにちは)」と同じ発音をするということ。
そして多くの親日派の台湾人が、美しい台湾の言葉と日本の新元号の思わぬ共通点に喜んでくれているとのことです。
台湾の蔡総統は自身のTwitterで、新たな時代を迎えた日本を祝福する希望のメッセージを日本語で投稿しました。
この投稿には、1日正午までに40000件以上の「いいね」が集まり、リツイートは15000回以上に昇りました。
国を越えて多くの人が祝福し、両国の友好関係の継続を願う姿は、まさに弊社の理念でもある「ソーシャルキャピタル(人と人との繋がり)」が形として見えた瞬間でした。
今もまだ楽しい思い出と共に、歴史が刻んだ素晴らしい出来事の余韻に浸っています。