新人スタッフ
「日本で初めて経済学部を作った大学はどこでしょう!」
ぴよ蔵
「唐突なクイズピヨね。えーっと、ヒントが欲しいピヨ」
新人スタッフ
「 せせせせせ大学?」……
【専修大学神田キャンパス】

神保町に本拠地を構える専修大学。
この辺りは「神田カルチェラタン」とも呼ばれ、明治大学・法政大学・日本大学 など多くの大学が密集しています。
専修通りを歩いていると目に飛び込んでくるのは「黒門」です。
専修大学も高層ビルがメインの都市型キャンパスですが、この門だけは異色を放ちます。

「黒門」は専修大学の前身である専修学校から受け継がれたものです。
専修学校が出来た江戸時代末期、神保町の辺りには武家屋敷が立ち並んでいました。
そのため、学校もそれに倣って、冠木門と呼ばれる作りの門を建てました。
その当時から帝国大学(現・東京大学)は「赤門」と呼ばれていたので、専修学校は「黒門」として広く知られるようになったのだとか。