2021年 9月 の投稿一覧

お江戸のおはなし Vol.9 幕末のコレラ騒動と攘夷運動

天保期に入ると冷夏・長雨・洪水で大凶作となり、江戸の三大飢饉の一つ、天保の大飢饉が始まりました。全国では米屋の打ちこわしが頻発。しかし江戸では、町会所による定式御救を繰り返すことで都市崩壊を免れていました。

エリア一覧・お店の登録

エリアごとの検索・お店の掲載登録はこちらから!

神田居酒屋おつかれちゃん。【テイクアウト】

地域、学生、会社員の方などが毎日来ても飽きない日常的にご利用いただけるお店を目指しております。
お気軽にお越しください。

お江戸のおはなし Vol.8 江戸町会所の持続化給付金

享保の改革から約半世紀後の天明期には、再び天候不順による大飢饉が日本を襲います。折からの冷害に追い打ちをかけるように、日本の噴火による災害として最大と言われる浅間山の大噴火が起こり、東北や北関東を中心に餓死者が出るほどの大飢饉となりました。

お江戸のおはなし Vol.7 医療改革と小石川養生所設立

将軍徳川吉宗は幕府政治の立て直し断行と共に、感染症を始め医療改革にも力をいれました。戦乱の世から太平の世になり、人々の生命を守ることも仁政と考えたからです。

お江戸のおはなし Vol.6 お江戸の感染症

 家康の都市づくりで人口が増加したお江戸。人口が集中すると感染症の被害も大きくなるため、人々に恐れられたのが「疱瘡」「麻疹」「水疱瘡」でした。

子どもたちの“近所のおばちゃん”になりたい

 たいわ室とは、オンライン会議サービスzoomを使って、小・中学生が「聴く」プロである「コーチ」との30分間を、自由に過ごすことができる無料サービスです。